熱帯夜

女として女に愛され愛したい

上手に隠され見ないふり

f:id:sultrynight:20171228205807j:image

 

とてもありがたいことに、はてなブログ大賞2017に選出されました。本当にびっくりです。ありがとうございます。

 

blog.hatenablog.com

 

はてなブログ大賞2017受賞を知った私の状況


……ん?なぜか急に有名な方にフォローされている?なんでだ?昔に書いたブログが誰かにRTされたのかな?なにやらいつもと違うネットの中の空気に気付いたとき、私はhoneyと大好きなお好み焼きを食べていました。もうすぐ2人暮らしが始まるので、それまであと少ししかできなくなってしまった遠距離恋愛デート。楽しみにしていた舞台を観劇した後の高揚感に包まれながら、ふたりで一緒にお好み焼きを作っていました。

まなつ(id:dokodeneru)さんのツイートがTLに流れてきて、わ〜はてなブログ大賞2017だって。今年ももうそんな季節なんだなぁ……としみじみ。絶対あとで読もっと。ああ、そうだ、確か去年、はてなブログ大賞2016でこのエントリーに出会い、世界にひとつしかない自分のからだを大事にしよう、と決めたんだ。なんて……

 

www.dokodeneru.com

 

なんてそんな悠長なことを考えていたのですが、紹介されているブログのURLに見覚えがある……。……待って。……待って。……待って。………。待て、待て待て待て。待って。「これ、まさかとは思うが、わしのブログのURLとちゃうか!!?!?!(叫)」思わず、私のブログのURLなんぞ知るはずのないhoneyにiPhoneの画面を無理やり押し付け、街で急に怒鳴ってくる変なおじさんみたいな気迫で問いかけた。知るはずないのに、私の鼻息の荒さに押さ「う、うん……たぶん、そうだね……」と答えてくれるいじらしいhoneyちゃん。絶対知らんかったのにな。すまんかったな。ありがとな。

これ、授賞式とかあったらヤバいやつでした。体中から鉄板焼きの匂いを放ち、近所へ行くようなくたくたの格好で、興奮冷めやらない、さっきのおじさんみたいな口調でテンパりながらお礼の言葉を述べるところでしたから……。ネットの中で、嬉しいお知らせを驚きと共にひっそりと聞けたのが、うれしく、そしてありがたかったです。本当にありがとうございます。

 

事実婚の権利も、結婚の権利も、離婚の権利も、無い

 

そんな中、なんだか、とてもタイムリーにこんな悲しいニュースが流れてきたのも、何かの巡り合わせなんでしょうか……。

 

www.chunichi.co.jp

 

はてなブログ大賞2017に選出していただいた『無い権利を考える』というエントリーに、同性カップルは事実婚関係の想定にすら入れてもらえていないこと。国や、地方自治体や、私たちを守ってくれるはずの法律の中に、同性愛者は“いないことになっている”、不思議さ、悔しさ、怒り、悲しみを書きました。私たちには人権がありません。

パートナーシップ法が一部の自治体で制定されて、保険金の受け取りや住宅ローンを同性カップルも想定したものにバージョンアップしてくれている社会と、20年間も連れ添った同性のパートナーに対して遺族年金が『男女ではないから』支払われないという社会が、同じ日本という国で合っているのかどうか分からず、非常に混乱しています。

私たちは10年という節目に同棲を決めました。生計は一緒にしていくつもりです。多分、私が主に稼いでくることになるかと思います。あと10年一緒にいても、万が一ひとりぼっちになったパートナーには、私の遺族年金は入らないのですね。これじゃ、絶望して死ぬしかないですね。男女の番には2人で生きていくための安心な権利が与えられていて、私たち同性愛者には大切な唯一無二のパートナーを失ってもなお、何の保障も無い世界で死なないで、ひとりで頑張って生きていけよ、と酷なことをおっしゃるのですね。

いやもうどこにこの感情を向けたらいいのか分からなくて、こうしてブログに思いをぶつけることしかできません。少しでも同じ気持ちの人がいてくれたら、救われます。暗いブログになってしまった……お礼が言いたかっただけなのに……。

 

同性カップル証明第1号“離婚”|NHK 首都圏のニュース

 

NHKさん、そもそも日本は同性同士で法律婚ができない社会なんだから、私たち同性愛者には離婚する権利も無いんだよ。知ってた?彼女たちにとって、渋谷区が「結婚に相当する関係と認める」パートナーシップは、結婚に等しい意味合いだったから文章の中で「離婚」という言葉を使ったのでしょう。

でも、違うよ。結婚できないんだから、本当は離婚もできないんだよ。したくても、その権利が無いんだよ。こんなにも多くの異性愛者の人たちの目に触れるメディアが、勘違いを招くような書き方をすることはやめてほしかった。間違った報道のせいで、日本ではもう同性婚ができるって勘違いしている人もいるんだよ。こういった理解のないマスコミの取り上げ方や見出しが、今のよく分からないアンバランスな日本社会を反映しているようです。また、私たちの怒りや悲しみは上手に隠され見ないふり。

保存保存