熱帯夜

女として女に愛され愛したい

【観劇感想】舞台『煉獄に笑う』を観てきました

この夏、最大の思い出ができました。私たちがずっと楽しみにしていた舞台『煉獄に笑う』を観てきたので、レポを書きます。9月10日に大千秋楽を迎えた舞台『煉獄に笑う』略して煉ステ。最ッ高にステキなエンターテイメントでした!

 

 

画像:舞台『煉獄に笑う』最新メインビジュアルが解禁&追加公演決定! | 【煉獄に笑う】 | アニメイトタイムズ

 

原作は未読。分かっている情報は、前に玉城裕規さんや細貝圭さんが出演していた舞台『曇天に笑う』と同じシリーズもので、同じ作者さんが描いている漫画の2.5次元舞台であること。そして『Sin of Sleeping Snow』で私たちが完全に惚れてしまった西田大輔さんが脚本と演出を手がけるということ(私は西田さんと拡樹くんのタッグが観られる……!と分かっていた上でチケットをおさえたのですが、honeyはチケットを取ってだいぶ経ってから気付いたようで、知らなかった!と、はしゃいでいましたw)。それぐらいでした。

細貝さんや玉城さんが好きな私たちは過去作の、舞台『曇天に笑う』という作品がずっと気にはなっていたけれど、なかなかDVDを観る機会もなく。この笑うシリーズのストーリーもキャラクターも設定も全然分からない状態。まさに予備知識0で挑みました。

The・2.5!という感じで、しばらく前から見ていたビジュアルにも気合いが入っており、当日がものすごく楽しみでした。浅田舞さんが女優に初挑戦というニュースを観た方も多いんじゃないでしょうか?推しの鈴木拡樹さん演じる石田佐吉(のちの石田三成)の眉毛だけはどうか当日、緑になっていますように……と祈りながら。

今回の劇場は、サンシャイン劇場。池袋です。私たちカップルはオタクなので池袋が大好き。でもやっぱり観劇前に物販を見たりしたかったので、なかなかゆっくり池袋を回ることはできませんでした。同人誌、久し振りに買い漁りに行きたいなぁ……。

初めてサンシャイン劇場に行くので、なんだか迷いながらも流れるように到着することができました。劇場の外にあったでっかいウルトラマンが印象的でした。劇場の隣でウルトラマンフェスティバル2017をやっていたみたいで。次の日に高橋健介さんがそのでっかいウルトラマンと一緒に写真を撮っていたのをツイートで見て、前日だったから惜しかったなぁ……とw

何はともあれ、無事に物販の列に並ぶことができました。honeyは私とは真逆の性格で、何時間も前に着いていたいタイプなので、私がとろとろ準備をしているとちゃんと急かしてくれて助かっています。ありがとう。物販ではずっとずっとこれを買うって決めていて。

 

画像:舞台「煉獄に笑う」オフィシャルホームページ / 2017年夏、上演決定!出演キャストやゲスト出演者、公演日程、チケット情報など

 

じゃーん!Tシャツです!西田さん脚本・演出の『Sin of Sleeping Snow』のときに買おうか迷って買わなかったことを後悔したTシャツ……。すごい欲しかったの。作品ごとに凝ったデザインで、物販で売っているTシャツってほんとかわいいですよね。いつまでもその作品の熱量とか感動とか、観劇した思い出を忘れないようにするためには、身につけるものがベスト。

無事に買えて満足です♪それから、拡樹さんのブロマイドと、本作のパンフレットをゲットしました。他のメンバーも全部ビジュアルが好きで迷ったんですが>< とりあえずは私はこれだけ。honeyは何も買わずに(←これが観劇後にああなるとはねえ……w)。

劇場内に入るとやっぱり、西田さんの舞台だ〜!と思えるような、気持ちが昂ぶる音楽をBGMに、スクリーンに映った作品名の中を紅葉がハラハラと落ちていく映像が流れていて、きれいだった。ずっと見ていられました。舞台が始まる前の独特なモヤモヤした白い霞が会場全体を包んでいって、現実がどんどん離れていきます。隣にhoneyがいることが幸せだ、と確認して、iPhoneの電源を切って待機。上映まではお嬢様方のおしゃべりがひとつの音楽みたいになった空間に身を預けます。

 


会場全体が暗くなって、何の合図も無いのに私語がサァっ……と止んで、大きな音と光で物語が始まるともう、そこからは身体と心が煉獄の世界に自然と惹き込まれていって……。

幕間に顔を見合わせると、見事にお互いの泣き顔が浮かび上がりました……(笑)推しを観にいったはずなのに、推しとかそういう単体の楽しみ方じゃなくて、物語全体に惹き込まれていきました。キャラクターの背景が分からないところがちょっとずつあればあるほど、原作を読みたいと思ってしまいました。これが面白い。2.5。

 


西田さんらしく、殺陣がこれでもか!ってほどに散りばめられていて、観ていて全然飽きません。拡樹さんが演じる石田佐吉は、今まで強い役での殺陣がほとんどだったせいかとても新鮮。斬られるわ倒されるわ落とされるわ……あんなにハラハラしたのは初めてです。でも、すごく忠誠的で、頑固で石頭で真っ直ぐで、ひとつそれをすると決めたときの彼の強さというのは、どの石田三成にも共通するのかな。ひとつの風となって会場全体に吹きわたっていました。

佐吉と双子の掛け合いも絶妙でした。個人的にビジュアルを見た限りでは、佐吉はあの子たちの主人にあたる存在かと思い込んでいたので、契りを交わすときに「ああ……なるほど、こういう関係として契りを交わすのもありよね。ていうかむしろこの方がしっくりくるわ……」と妙に感心してしまいました。拡樹さんは『三人どころじゃない吉三』のときもそうだったけど、契りを交わすのが似合いますね、作品中で。

そうそう、敵役の八它烏の皆様をかなり好きになってしまった。とくに、釣本南くんの演じる百地亜湖ちゃんがすっごく可愛らしかった!舞台『幻の城』のときに、拡樹さんの演技を見て憧れツイートをたくさんしていた南くん。そのあとの、もっと歴史を知りたくなるシリーズでもツーショットをアップしては嬉しそうにしていた南くんが、今回その拡樹さん演じる主人公に悪っぽさ全開でグイグイ攻めていく。

 

もうあのときの芝居初心者の南くんじゃなくて、中性的な亜湖ちゃんという役を立派に自分のものにしているプロの役者さんでした。芝居を仕事にしている感〜すごい〜。演技がむちゃくちゃ好みだった!あの太ももは反則ですよね……。あんなにきれいな太ももは、彼にしか無理だ。正面から見るとおかっぱなのに、後ろ髪は下の方で1本でリボンで結ってあるというかわいらしさも百点満点!

八它烏のみなさんの殺陣も、それぞれ武器や戦い方が独特で……たくさん研究されたんだろうなぁ。研究というか、原作を読んで背景や人間関係なんかをかなり深く勉強して、多分それぞれ自分が演じるキャラクターを心から愛していたんだろうなぁというのが伝わってきました。Twitterにあがる写真が、仲が悪そうで実は仲がいいのも微笑ましかったです。

双子に関しては、あの二人の声がシンクロするのが絶妙で、鳥肌が立ちっぱなしでした。二人とも声がいいんだ声が。そしてビジュアルが麗しいんです。すごく、おキレイ。この子たちの生い立ちを、もっと詳しく知りたい。だから原作を読みたい。殺陣が本当にきれいなの!隙がなくて、うつくしい。激しいアクションで着物の裾がはだけるのも、もはや芸術でした。

この作品は女性キャラクターがとても強い、というのも気に入った点のひとつです。前島亜美さん演じる双子の片割れ・曇阿国、山下聖菜さん演じる八它烏の百地桜花、浅田舞さん演じる芦屋弓月、この3人がとても強い。最高でした。女が強いのってほんとに最高。

浅田舞ちゃん、スケート界から演劇界へ、というニュースを見たときにはびっくりしたけど、とても頑張っていました。多分、主人公と同じぐらい長い台詞。よくあそこまでしっかりと覚えられて……すごいなぁ。きっと根が頑張り屋さんなんだろうなぁ。とことん手を抜かず、緊張感をもって演技をしている姿が印象的でした。

そして、中村誠治郎さん演じる、島左近も殺陣がすんごかったです。あの得物、客席側にブォンって飛んでこないかとハラハラしたけど、もう体の一部みたいに彼の手に馴染んでいて。ぐるぐるブンブン回る回る。観ていて気持ちのよい戦闘シーンでした。あの熱量はやっぱり生じゃないと感じることができないよなぁ。

西田さんを筆頭に、チームが一丸となっていい作品を作ろうとしているのが風に乗って伝わってくる、最高に楽しい舞台でした。拡樹さんが『Sin of Sleeping Snow』で西田さんと共演して、それからまたすぐに、こうして二人が一緒に創る作品を観られたことが、幸せでした。

honeyはやっぱり美しくて化粧映えのする男の人が好きみたいで、観劇後に崎山つばさくん演じる曇芭恋のブロマイドを買いに走っていたんですよ(笑)ここで買わなきゃ絶対に後悔する!って。舞台って、本当に観劇してみないと分からないですよね。その間にDVDの予約を済ませて、劇中歌である和楽器バンドの『雪よ舞い散れ其方に向けて』を頭の中でリピートしながらhoneyの後ろ姿を眺めて待ちます。後日iTunesで購入した二人でした。

 


観劇後は、心にエネルギーをもらって、充実した満足感いっぱいの気持ちでおそばを食べました。二人で最高だったね!どこどこのアレがさ〜なんて話す時間までが、舞台観劇。

 

f:id:sultrynight:20170915213515j:plain

 

ありがとう!煉獄に笑う!
笑って生きるよ!

 

保存保存

保存保存保存保存保存保存

保存保存